貝印 包丁研ぎ講座
刃物メーカーである貝印の「包丁研ぎサービス専門」のスタッフによる包丁研ぎ講座を開催! 砥石を使ってご自分で包丁を研いでみませんか。 小人数でのイベントとなりますので、研ぎ方をきちんとマスターい…
Kai House Clubが開催するイベント・セミナーです。
会員限定イベント以外に、一般の方にご参加いただけるものもございます。
北アルプスに囲まれた富山県の景色。米国のシアトルのよう。
10月8日(木)、日本橋とやま館にて『富山を味わう・富山に触れる会』を開催します。
昆布の消費日本一という富山の食文化について、一緒に学んでみませんか?
来場、またはオンラインで参加頂けます。
本会に参加した方で希望する方には、レシピ開発のお仕事(有償)をご依頼します。20レシピ依頼予定です。
来場の場合、お土産&ご試食をご用意しています!
(コロナの感染状況次第で来場は中止する場合もございます。)
以下、開催内容、参加方法についての案内になります。
スワイプで横スクロールができます。
主な内容 | 富山の食文化等について学び、理解を深めて頂きます。 来場者には、ご試食もして頂きます。 |
開催日時 | 10月8日(木)15:00~16:30 |
内容について |
15:00~15:05 開会のご挨拶・各者紹介等 15:05~15:15 富山の気候風土と食文化について 15:15〜15:20 富富富の開発秘話(富山県から富山県庁研究開発者) 15:20〜15:35 試食料理の説明とはま作の料理について 15:35〜15:40 質疑応答 ———————(ライブオンライン配信はここまで)————— 15:45~16:30 ご試食 |
参加方法 | 以下の2パターンからどちらかを選択ください。 1)会場への来場:定員20名様(ご試食ご用意します!) 2)インターネット視聴:定員90名様 |
定員 | 1)会場への来場:定員20名様 2)インターネット視聴:定員90名様 ※定員を超過した場合は、先着順となります。 ※来場については、入場前の体温確認、3密対策を徹底して行います。 ※来場については、コロナの状況を鑑みて中止する場合もございます。 ※来場者には、特別プレゼントがございます。 |
参加費 | 無料ご紹介 (参加申込後、特別な理由がない限りキャンセルはお控えください。) |
参加資格 | ・カイハウスクラブに登録の教室主宰者様 ・食の教室主宰の方 ・フードコーディネーターをお仕事とする方 |
10月8日の「富山を味わう・富山に触れる会」に紹介する「日本橋とやま館」にて販売している食材を使ったレシピ開発のお仕事に関心がある方は、下の参加申込フォームよりその旨お知らせください。
別途、詳細をお知らせいたします。
以下のウェブフォームに必要事項を記入頂き、参加お申込みください。
刃物メーカーである貝印の「包丁研ぎサービス専門」のスタッフによる包丁研ぎ講座を開催! 砥石を使ってご自分で包丁を研いでみませんか。 小人数でのイベントとなりますので、研ぎ方をきちんとマスターい…
日本三大地鶏の一つである秋田県の比内地鶏。しっかりとした歯ごたえと、たっぷりと旨味があることで有名です。 JAS規格で定められている「地鶏」の定義から復習し、手間がかかる比内地鶏の飼育工程を学び、そ…
1月18日(月)から各登録教室主宰者のご自宅教室から配信して参ります! 以下、今後のスケジュールです。 視聴アカウントは、カイハウスクラブ運営事務局食の企画開発運営チーム公式インスタグラムアカ…