特集記事

快適に他人と関わる 人間関係ノウハウ

スキルアップ
2018年08月14日
料理やお菓子の教室主宰者、スタイリストやフォトグラファーなど、フリーで働いている個人事業主にとって仕事の要となるものが人間関係。気持ちよく仕事をしながら、自分の立場を自ら守らなければならないというのは、例え社交的な人であっても簡単なことではありません。さらに昨今は、SNSなどのソーシャルメディアの影響で、自分では気を付けていても人間関係の厄介ごとに巻き込まれてしまう危険性も。フリーで働く人が快適に他人と関わるノウハウをまとめました。

なぜなら、企業が仕事の発注を思い立ったり、あるいは個人客が「この人の料理教室に通いたい」と思う時は、たいていの場合、相手が「朗らかでいい人」であることを無意識に希望していることが多く、「気難しく話が通じにくく、SNSは一切やらない」というような昔かたぎの人は、おのずと敬遠されてしまうからです。

無理せずソツなく、ゆるく続けられる人間関係が理想

ふだんから口数の少ない人が無理やり社交的にふるまう必要はありません。そして、誰とでも親友になるほど深い付き合いをする必要も皆無です。しかし、例え企業での就業経験や社会経験が少ない人の場合でも、「私のやり方は絶対にこうだから」と決めつけてしまわず、いろんな人々と、その場限りでも良いので“ソツなく楽しくコミュニケーションをとる”くらいのゆるいスタンスでいるのが、結局はいちばん仕事がしやすい人間関係につながるのではないでしょうか。また同時に、「他人に期待しすぎない」という意識を持つことも、人間関係に疲れないための有益な方法です。
どうしてもそういったことが苦手、という人であれば、いっそプロダクションや事務所に所属するというのも一つのやり方です。
もちろん、それだけでまったく人間関係の煩雑さから解放されるということはありません。が、スケジューリングや先方からの依頼のとりまとめ、ギャランティのやりとりなどが他人に任せられるだけでも、楽になる場合はあるでしょう。

まとめ

プライベートで知り合った人とでさえ仕事につながる可能性があるのが、フリーで働く人の醍醐味であり、面白さ。しかし、会社員のように、企業が自分の立場を代弁してくれることもないので、常に自分を「商品」として捉える客観性も必要なのが難しいところです。
メディアに出た途端にチヤホヤされたり、その逆の状況に陥ったりと、フリーの立場で快適な人間関係を築くのは至難の業。タフなハートの持ち主でないとやっていけません。
人間関係を良好に保つ最大のコツは、無理をしすぎず、程よくリアルな自分も見せつつ毎日を積み重ねること。ピンチに陥った時に話を聞いてくれる人が一人でもいれば心強いし、それがなければペットや美食といった趣味に癒やしを求めてもよいのです。
「自分のニュートラルなスタンスはどこにあるのか」を早くつかみ、そこからあまり逸脱することのないシンプルな人付き合いを心がけて、悩みのない日々を目指してください。

1 2 3 4

写真/Unsplash