なすのパルミジャーナ

料理を職業にしているプロフェッショナルたちに、レシピの極意を教わる連載。料理教室を主宰する「料理の先生」に聞き、リクエスト率ナンバーワンの人気レシピを紹介します。おいしさはもちろんのこと、生徒たちに愛される理由が満載のひと皿に隠れた秘密を探ります。

冷めたらもっとおいしい! 夏野菜たっぷりのオーブン料理

国際中医薬膳師としての知識を活かし、薬膳をベースにした各国の家庭料理を教える料理家の宇田川多眞季さん。前職ではデザイナーを務めていたこともあり、センスのよいスタイリングにも定評があります。

そんな宇田川さんが、レッスンに通う生徒たちにも大人気の夏のおすすめメニューとして紹介してくれたのが「なすのパルミジャーナ」。こちらは、イタリアの定番家庭料理で、もともとはシチリア島を中心とした地方の伝統料理。クラシカルなレシピでは、衣をつけて揚げたなすとトマトソースを重ねるため、少々ヘビーな仕上がりになりますが、宇田川さんのレシピではなすは揚げずにさっぱりと食べやすくアレンジ。うま味を引き出した重ね焼きになっています。

体にこもった熱を逃がす効果があるといわれる夏野菜は、暑い季節に積極的に摂りたい食材ですが、このレシピなら旬のなすはもちろん、トマトもたっぷり食べられます。同時に、調理の過程でオーブンに入れてしっかりと加熱するので、たくさん食べてもカラダが冷えすぎないのもポイントです。

さらに、常備菜にできるのも、生徒たちに支持される理由のひとつだと宇田川さんは言います。「一般的に、オーブン料理は熱々の状態が一番おいしいのですが、こちらは冷めると味がなじんでさらにおいしい。でき立てを味わったら、残りは粗熱を取ってから冷蔵庫に入れておけば、いつでも好きなときにおいしく食べられます。お弁当のおかずにもぴったりですし、生徒さんからはギャザリングのときにも喜ばれるという声もいただいています」

よりおいしく作るためには、なすに焦げ目がつくようにオーブンに入れる前にグリルパンやフライパンで両面を焼くこと。また、なすと重ねるトマトの品種は、味の濃いフルーツトマトがおすすめだと宇田川さん。あとはテクニック要らずで、失敗せずに作れることができるので、ぜひ今晩試してみてはいかがでしょう。

旬のなすとトマトをたっぷり使った、イタリアの定番家庭料理「なすのパルミジャーナ」。なすは揚げずにさっぱりと仕上げながらも、ほどよい食べ応えがあって食欲の落ちる夏の食卓には最適。冷めると味がなじむので、常備菜としてもおすすめです。

2018年07月23日

レシピ作成
「Cooking Workshop8」宇田川多眞季さん
調理時間
45分 ※内準備時間0分

材料4人分

なす(縦5mm厚に切る)
4~5本
トマト(薄い輪切り)
大1個
生ハム
100 g 
パルミジャーノ・レッジャーノ
大さじ2~3
パン粉(細かいもの)
大さじ2~3
粗塩 
オリーブオイル
黒こしょう

手順

  1. 1

    なすに適量の粗塩を軽くまぶし、うっすらと水気が出たらキッチンペーパーなどで拭き取る。このとき粗塩はすべて溶けていなくてよい。

  2. 2

    熱したグリルパンかフライパンで1のなすの両面を焼く。

  3. 3

    耐熱性の器に、トマト、生ハム、2のなす、パルミジャーノ・レッジャーノ、パン粉の順に重ねて、具材を層にしていく。

  4. 4

    3にオリーブオイル適量を回しかけ、200℃のオーブンで25分ほど焼く。おいしそうな焼き色がついたらオーブンから出す。黒こしょうをひとふりして完成。

撮影/神林環 スタイリング/小坂桂 取材・文/江原裕子

PROFILE
宇田川多眞季(ウダガワ タマキ)さん
埼玉県出身。桑沢デザイン研究所卒業後、デザイナーとして活動。2002年にイギリスに留学し、渡英先で食事の大切さや大勢で食べる楽しみを知って料理の世界へ。帰国後、料理を本格的に勉強しながら、レンタルキッチンなどで料理教室を開始。2010年、国際中医薬膳師を取得。現在は、千葉の自宅にて料理教室「Cooking Workshop8」を運営する。

LESSON INFORMATION
教室名: Cooking workshop8
薬膳をベースにした各国家庭料理を伝えるレッスン。日々のごはんに無理なく取り入れられる、ヘルシーな食生活のレシピやアイデアを伝授する。最大5人までの少人数で、レッスンはデモンストレーションをメインに行われ、視覚的にわかりやすく解説。
エリア: 千葉県流山市
URL: https://www.instagram.com/udagawatamaki/