
マシンで伸ばした生地を横に置き、真ん中より少し奥に1.5cm間隔でフィリングを適量置く。
霧吹きで生地全体を湿らせたら、手前の生地を折ってフィリングにかぶせ、指でしっかり押しながら生地同士をくっつける。
向こう側に倒し、再度フィリングとフィリングの間を指でしっかり押して生地同士をくっつける。
余分な生地をカッターで切り落とし、フィリングとフィリングの間をカッターで等間隔に切る。最後の切り分け時には、生地の端をつまんでしっかり閉じる。
鍋に湯を沸かし、1分45秒を目安にパスタを茹でる。
小鍋にバターと生クリームを弱火で溶かし、茹でたパスタを入れてソースを和える。
小麦粉をまぶした白子の両面をフライパンでこんがり焼いて、塩・胡椒で味を調える。春菊は塩茹でする。
ルビーポートのソースの材料(ソース)を小鍋に入れ、半量になるまで弱火で煮詰める。
器にクリームとソースを絡めたパスタを盛り、ポートのソースをかけて白子と春菊を添える。仕上げに刻んだ生粒こしょうを散らす。
大井さんがこの日使った料理道具。パスタを茹でたo.e.c. 片手鍋 18cm (ふた付)、包丁は関孫六 10000ST 牛刀 180mm。